/熱・統計力学 マクスウェルの速度分布則とは 熱力学的な平衡状態において気体分子の速度が従う分布関数、速度の等方性の仮定、粒子数一定の仮定、エネルギー一定の仮定 2023.11.26 /熱・統計力学物理学
/物理化学 ヘスの法則とは 化学結合、ボイル・シャルルの法則、状態方程式、結晶構造、原子量と物質量、化学式、溶解度と濃度、浸透圧、コロイド溶液 2023.10.10 2023.10.14 /物理化学物理学
/回路技術 量子テレポーテーションとは 量子もつれのペアを作り量子状態を遠隔地に転送する技術、量子暗号の基本原理、量子回路の説明、量子状態の遷移 2022.10.08 2023.04.03 /回路技術物理学
/回路技術 量子フーリエ変換とは 信号処理で使われる離散フーリエ変換を量子回路上に実装、状態ベクトル、量子ビット、アダマールゲート、制御回転ゲート 2022.09.23 2023.04.03 /回路技術物理学
/熱・統計力学 ボルツマンの原理を導く 系の微視的な状態数から巨視的な熱力学変数であるエントロピーを求める関係式、エントロピーの加算則と増大則 2022.09.17 2023.04.01 /熱・統計力学物理学
/熱・統計力学 熱力学ポテンシャルとは 内部エネルギー、エントロピー、エンタルピー、ヘルムホルツの自由エネルギー、ギブスの自由エネルギー、グランドポテンシャル 2022.09.17 2023.04.01 /熱・統計力学物理学
/プラズマ物理 ドリフト運動とは 磁場内の荷電粒子に外力が作用したときに起こる垂直方向の等速運動、重力の場合、電場の場合、非均一磁場の場合 2022.09.06 2023.04.03 /プラズマ物理物理学
/物理化学 【高校化学】物質の変化 化学反応式、ヘスの法則、反応速度、集団作用の法則、酸と塩基、中和反応、酸化還元反応、イオン化係数、電池、電気分解 2022.08.28 2023.04.01 /物理化学物理学
/回路技術 インピーダンスとは 交流回路で電流の流れにくさを表す物理量、コンデンサ、コイル、リアクタンス、アドミタンス、コンダクタンス、サセプタンス 2022.08.26 2023.10.15 /回路技術物理学
/プラズマ物理 ブラソフ方程式とは 粒子間の衝突を無視した粒子の速度分布関数が従う方程式、プラズマ物理の基本方程式、速度分布関数、ブラソフ方程式を導く 2022.06.26 2023.04.03 /プラズマ物理物理学
/物理化学 質量作用の法則とは 化学反応の速度は反応物の濃度の積に比例、質量作用の法則を導く、平衡条件、平衡定数、理想気体の化学ポテンシャル 2022.05.28 2023.04.01 /物理化学物理学
/回路技術 量子ゲートとは 量子コンピュータ、ユニタリゲート、制御NOTゲート、パウリゲート、アダマールゲート、制御回転ゲート、制御ユニタリゲート 2022.05.22 2023.04.03 /回路技術物理学
/熱・統計力学 理想気体とは 圧力が温度と密度に比例、内部エネルギーが密度に依しない、ボイルの法則、ジュールの法則、状態方程式、ドルトンの法則 2022.05.21 2023.04.01 /熱・統計力学物理学
/熱・統計力学 熱力学第1法則とは 熱と内部エネルギーの保存則、熱平衡状態、ジュールの実験、第1種永久機関、熱力学的変数、エントロピー、化学ポテンシャル 2022.05.12 2023.04.01 /熱・統計力学物理学
/プラズマ物理 ボルツマン方程式を導く 粒子間の衝突を考慮した粒子の速度分布関数が従う方程式、衝突項、微分散乱断面積、ラザフォード散乱、リウビルの定理 2022.05.02 2023.04.03 /プラズマ物理物理学
/連続体力学 フックの法則を導く フックの法則の一般化、ポテンシャルエネルギー、歪みテンソル、応力テンソル、弾性テンソル、伸縮歪み、せん断歪み 2022.04.24 2023.03.31 /連続体力学物理学
/固体物理 ブロッホの定理とは 結晶格子のような周期的なポテンシャル内でシュレディンガー方程式の解の特徴、ブロッホ関数、ブロッホの定理を導く 2022.03.27 2023.04.03 /固体物理物理学
/電磁気学 ローレンツ力とは 電磁場中で運動する荷電粒子が受ける力、右ネジの法則、サイクロトロン運動、フレミング左手の法則、フレミング右手の法則 2022.02.12 2023.03.31 /電磁気学物理学
/熱・統計力学 熱力学第0法則とは 熱平衡は温度が一様で熱の移動が起こらない状態、熱は高温から低温へ移動するエネルギー、温度の定義、熱力学 2022.02.08 2023.03.29 /熱・統計力学物理学
/回路技術 量子位相推定とは ユニタリ演算子 の固有関数と固有値の位相を求める問題、量子回路、アダマールゲート、ユニタリゲート、逆量子フーリエ変換 2022.01.29 2023.04.03 /回路技術物理学