/仏教

六波羅蜜とは

大乗仏教における修行、布施・持戒・忍辱・精進・禅定・般若の6つ、十波羅蜜は六波羅蜜に方便・願・力・智の4つを追加
/仏教

禅宗とは

修行の中心を坐禅に置く、菩提達磨、大鑑慧能、五家七宗、曹洞宗、臨済宗、黄檗宗
/仏教

天台宗とは

法華経を根本仏典とする宗派、慧文、慧思、智顗、仮法の四教、化儀の四教、五時、最澄、比叡山延暦寺、四宗兼学、天台密教
/仏教

大乗起信論とは

大乗への信仰を起こさせるという意味、馬鳴、真諦、心真如、離言真如、依言真如、心生滅、如来蔵、生滅心、阿頼耶識
/仏教

三論宗とは

インド中観派の「中論」「十二門論」「百論」の三論を所依とする宗派、破邪顕正、成仏論、八不、四種釈義、三転法輪
/仏教

法相宗とは

インド瑜伽行派(唯識派)の思想を継承する宗派、7世紀の中国で成立、日本へは7世紀に伝わる、三性説、三乗五性
/仏教

律宗とは

戒律の研究と実践を行う宗派、7世紀の中国で成立、道宣、四分律、具足戒、五戒、日本へは8世紀に伝わる
/仏教

唯識派とは

唯識とは心以外に何も存在しないという考え方、無著、世親、八識、前五識、末那識、阿頼耶識、深層心理、唯識無境
/仏教

中観派とは

龍樹によって創始、ナーガールジュナ、中論、縁起、因縁、無自性、全ての存在には実体はない、空、八不中道
/仏教

初転法輪とは

釈迦が鹿野苑で初めて仏教の教義(法輪)を人びとに説いた出来事、中道、四諦、八正道
/仏教

浄土教とは

阿弥陀仏の極楽浄土に往生し成仏することを説く宗派、6世紀の中国で成立、浄土思想、末法思想、日本の浄土教
/仏教

チベット仏教とは

チベットを中心に発展した仏教の一派、現存する大乗仏教の二大系統の1つ、インド後期密教の流れを汲む、チベット大蔵経
/仏教

密宗とは

大日経と金剛頂経を根本経典とする宗派、金剛智、不空、伝法灌頂、即身成仏、密厳国土、阿字観、最澄、空海、台密、東密
/仏教

説一切有部とは

部派仏教、上座部から分派、アビダルマ(阿毘達磨)、法体恒有・三世実有、心心所相応説、業感縁起、有余涅槃・無余涅槃、五位
/仏教

華厳宗とは

大方広仏華厳経(華厳経)を根本経典とする宗派、五教十宗、重々無尽の縁起、性起説、奈良の大仏